
最新の情報



IFAアロマセラピー イン ケア プロジェクト in Japan』
医療福祉現場でアロマセラピストとしてできることを一緒に考えてみよう
第一回目:別の日程は近日中に発表される
スーパーバイザー ベンゼル智子
ファシリテーター ウッド恭子

このプロジェクトは、「医療や福祉の現場でアロマセラピーがどのように役立つかを一緒に考える場」 です。今回の日本版プロジェクトも、その考えをもとに、みんなで「何ができるか」を考えていけたらと思います。


日本人IFAメンバー40周年記念カンファレンス: 2025年10月11日オンラインカンファレンス

講演者:ハナ・ティスランド, サルバトーレ・バッタグリア, バーグ文子, 和田文緒, 青山泉, 櫻井和俊教授。スペシャルゲスト:ロバート・ティスランド、ジャーメイン・リッチ、二コラ・ペレツ
このイベントは、IFA会員歴5年以上の方は無料でご参加いただけます(会員歴5年未満の方は、登録料£25が必要です)。
非会員の方もご参加いただけます。以下のいずれかの方法でIFAにご入会いただけます:
- 資格をお持ちのアロマセラピストの方は、アソシエイト会員(£70)として登録可能
- 資格が不要なフレンド会員(£40)としてのご登録も可能です
※いずれの会員種別でも、別途登録料が必要です。

会員の特権

認定とキャリアの進展
- IFAのエナメルバッジと証明書は、栄誉あるIFA会員登録者のみが利用できるものです。証明書には IFA のプロフェッショナルであることを示す紋章のようなシグネット シールが含まれます。登録者は、クライアントに英国最高品質のケアを提供していることを知ってもらうために、職場や施術室等に証明書を掲示することができます。
- 初回登録以降、更新の際には、毎年デジタル証明書を受け取ることになります。
- IFA は、登録者が 10 年、20 年、25 年、30 年、35 年間継続して会員資格を保持している場合に、この専門職への献身と最高水準の実践の継続を認め、名誉ある優秀証明書もそれぞれの節目の年に発行します。
- 資格のある IFA アロマセラピー実践者として、会員はキャリアを前進させ、教師や学校創設者になり、次世代のアロマセラピストを育成する機会を持つことができます。その手順の詳細については、ここをクリックしてください。

プロフェッショナルの地位とタイトル
IFA ロゴの使用は、様々な理由から、あなたのビジネスにとって重要かつ貴重な資産と言えます。
- ウェブサイトやマーケティング資料に IFA ロゴを表示することで、他のアロマセラピストとの差別化を図ることができます。アロマセラピーにおける英国の最高水準を満たしていることを視覚的に示し、顧客、雇用主、その他の医療提供者との信頼と自信を築くのに一役買います。
- 世界で初めて設立されたアロマセラピー団体である私たちIFAは献身的でプロフェッショナルな施術者を提供する組織として業界で長年にわたり高い評価を得ています。私たちのシンボルは広く一般に認知されており、IFAプラクティショナー・施術者は日本の約 40 の都道府県において活動しています。
- IFA 登録者は、「IFA会員」という肩書き(英語の場合は名前の後に「MIFA」という接尾辞)を使用できます。これは、自分自身や自分のビジネスを一般に紹介する際に、英国のゴールド スタンダードの位であることを示すものです。
- IFA 登録者は、自身のウェブサイト、リーフレット、名刺に IFA 会員 ロゴを使用でき、その他にもIFAウェブサイトのメンバー エリアやショップから企業のマーケティング資料にアクセスして情報を活用するなど、あなたの独自のブランディングにプロフェッショナルなタッチを加えることができます。
×
割引商品
IFA 会員は、さまざまなブランドの独占割引を利用して、ビジネスの経費を削減できます。一例として、Happy Natural(ハッピーナチュラル)、Uchiya Essential Oils(エッセンシャルオイルのウチヤ)、Oshadhi、Micheline Arcier、Neals Yard Remedies、Base Formula などです。割引とコードはウェブサイトの会員エリアで確認できます。日本企業の例:
- 10%オフ Happy Natural www.happynatural.jp
- 10%オフ Uchiya Essentil Oils https://aroma-uchiya.com

会員限定グループおよび地域会議
- アロマセラピスト、特に自営業としてセラピーを行っている人にとっては、孤独を感じることが多々あります。IFAジャパンのプライベートメンバーFacebookグループは、IFA会員専用の活気あるプラットフォームで、グループ内でのつながり、ネットワークを構築し、お互いをサポートしています。同業者間の関係を築き、知識を共有し、仕事に影響を与える問題について話し合う絶好の機会を提供します。
登録はここをクリック: https://www.facebook.com/groups/ifa
- IFAのメンバーになることは家族の一員になることと同義であり、IFAの会議、ワークショップ、地域ミーティングで会った人々と、その後の機会で朝食を一緒に取ったり、蒸留所やハーブガーデンへの旅行を計画したりする写真を見るたびに、心が温まります。
- IFAは、理事などの役員が海外地域訪問中にメンバー地域ミーティングを随時開催しています。これはIFAウェブサイトで発表されます。これらのイベントでは、頻繁に著名講演者をゲストとして招いており、近い将来、遠隔地の人々のためにオンライン地域ミーティングを開催する予定です。
- また、時には会員向けに病院やケアホームへの訪問を企画しており、他のセラピストの方々がどのようにアロマセラピーを活かしているかを見学できます。
プロからのガイダンス、アドバイス、サポート
- セラピーに特化した団体に所属する利点は、その団体がセラピーを完全に理解していることです。私たちはメンバーが直面する課題や教育、研究、開発要件などを理解しているため、専門的なサービスを提供することができます。
- 私たちは会員登録者にアロマセラピー分野の専門ガイダンスを提供し、IFA の行動規範、倫理規範、実践規範と共にそれらをさらに発展させていくための案内を提供します。ダウンロードできるガイダンス書類の数は 25 を超えています。
- IFAには 50 名を超えるプロフェッショナル理事メンバーで構成されるさまざまな委員会があります。そのため、提供されているガイダンスでもカバーされていないことがあれば、メールでの連絡により安心と情報を入手することが可能です。

アロマセラピータイムズマガジン
IFA機関紙アロマセラピー タイムズ マガジンは IFA の公式ジャーナルで、IFA 会員のみを対象に発行されています。経験豊富な実践セラピストからこれから経験を積む初心者まで、キャリアのあらゆる段階にいる人々にとって優れたリソースとなっています。ロバート・ティスランドやサルバトーレ・バッタグリアなど、業界の著名寄稿者や研究者の豊富な経験に基づいて、読者は世界中のアロマセラピーの最新の知見と最高の実践情報を常に把握できます。当ジャーナルは、アロマセラピーのあらゆる側面を網羅した高品質の記事、専門家の洞察、実用的なヒントを掲載していることを誇りにしています。その内容の質の高さゆえに英国図書館に正式に登録されるという厳しい要件を満たしている業界唯一の雑誌・ジャーナルです。
アロマセラピー タイムズ マガジンは英語版で年間を通じて入手可能で、年に 1 回発行される日本語版には英語版の選りすぐりの記事すべてと日本人ゲスト寄稿者の記事が掲載されます。この年次特別版は毎年 12 月に各会員に冊子として送付されます。
×
研究論文とガイドライン
IFA 会員は、IFAが収集した多くのオープンアクセスの研究概要や論文を閲覧できます。これにより、会員はこの分野の新しい進歩について常に情報を入手でき、増え続けるエビデンスベースのアロマセラピーについてさらなる理解を深めることができます。会員にとってさらに使いやすくするために、研究論文へのリンクを精油、キャリア オイル、病状、治療的特性、病気などでフィルタリングされたドロップダウンを作成しました。必要な情報は該当事項をクリックするだけで見つかります。研究論文の大部分は英語で書かれていますが、徐々に日本語の研究論文のインデックスを構築し、会員に提供していきます。
IFA 会員は、科学論文の作成方法に関する広範なガイドラインにもアクセスが可能で、会員の投稿は学術的関心を呼び起こす可能性を大いに持つものとなりえます。
×オンラインウェビナそして勉強会
- IFA 登録会員は、IFAの日本会員向けに特別に作成された、幅広いアロマセラピー関連トピックの限定ウェビナーに完全無料でアクセスできます。これらには、医師、看護師、さらにはTVパーソナリティ等によるセミナーが含まれており、会員が業界の最新動向を把握できるようになっています。
- さらに、すべての日本人会員は、世界的に有名な作家の Salvatore Battaglia(サルバトーレ・バッタグリア)、Madeleine Kerkhof(マデレイン・カークホフ)、E. Joy Bowles(E・ジョイ・ボウルス)、Suzanne Catty(スーザン・キャティ)、K.G. Stiles(K・G・スティルス)、Felicity Warner(フェリシティ・ワーナー)、Carol Rose(キャロル・ローズ)を含む、英語のウェビナーコレクションにもアクセスし翻訳字幕付きで閲覧できます。
- IFA は、質の高い教育とトレーニングの機会を通じて、アロマセラピーの卓越性を促進し、発展させることに尽力しています。IFA の会員として、日本各地で開催されるワークショップに随時参加できるほか、IFAの名門校が地元で開催するワークショップの情報も入手できます。

会員向けウェビナー講師陣


アロマセラピー業界の見解


精油 安全性と毒性学 ガイダンス
精油は何千年もの間、医薬行為に使用されており、適切に使用されるとリスクはほとんどありません。 アロマセラピーでの使用には、すべての精油が適しているわけではありません。 多くの精油は高価で、純度が重要です。不注意に混入した製品や合成製品を使用することを避けるためには、常に評判の良いサプライヤー業者から精油とキャリア製品を購入してください。一部の油は、発癌性、光毒性、肝毒性、神経毒性および腎毒性です。 その他のものは刺激を引き起こす可能性があるため、皮膚に塗布しないでください。

認知症予防 - ユーカリを使ったアロマセラピ
ユーカリといえばオーストラリアを思い浮かべるでしょう。実は、現在、静岡県藤枝市ではユーカリが盛んに栽培されています。かつて、ミカンの産地として知られる静岡では、ミカン産業が衰退しており、静岡県藤枝市村良では最年少のミカン農家は70代、農家数は44軒からわずか4軒に減少しています。このような状況で、農家の経済的安定を支援できるユーカリに注目が集まっています。静岡の気候に適したユーカリは、最小限のメンテナンスで、80代の農家でも栽培できるため、地域の活性化に重要な役割を果たしています。

病院でのアロマテラピ
私が初めて病院の緩和ケア病棟で、がん患者さんにアロママッサージを行ったのは、今から26年前にさかのぼります。当時の日本は、アロマセラピーを知る人は少なく、「病気の人にアロママッサージを行う」ことは、ほとんど知られていませんでした。1998年1月、IFAコースを卒業した同期メンバーと一緒に、病院にアロマテラピーを普及するための「アロマテラピー・ケアグループ」を立ち上げ、病院でアロマの講習をしたり、アロママッサージを体験していただくボランティア活動を始めました。

IFA登録校


国際アロマセラピスト連盟(IFA)により承認された:















